-
Proverbs 17
- 1 平穏であって、ひとかたまりのかわいたパンのあるのは、争いがあって、食物の豊かな家にまさる。
- 2 賢いしもべは身持の悪いむすこを治め、かつ、その兄弟たちの中にあって、資産の分け前を獲る。
- 3 銀を試みるものはるつぼ、金を試みるものは炉、人の心を試みるものは主である。
- 4 悪を行う者は偽りのくちびるに聞き、偽りをいう者は悪しき舌に耳を傾ける。
- 5 貧しい者をあざける者はその造り主を侮る、人の災を喜ぶ者は罰を免れない。
- 6 孫は老人の冠である、父は子の栄えである。
- 7 すぐれた言葉は愚かな者には似合わない、まして偽りを言うくちびるは君たる者には似合わない。
- 8 まいないはこれを贈る人の目には幸運の玉のようだ、その向かう所、どこでも彼は栄える。
- 9 愛を追い求める人は人のあやまちをゆるす、人のことを言いふらす者は友を離れさせる。
- 10 一度の戒めがさとき人に徹するのは、百度の懲しめが愚かな人に徹するよりも深い。
- 11 悪しき者はただ、そむく事のみを求める、それゆえ、彼に向かっては残忍な使者がつかわされる。
- 12 愚かな者が愚かな事をするのに会うよりは、子をとられた雌ぐまに会うほうがよい。
- 13 悪をもて善に報いる者は、悪がその家を離れることがない。
- 14 争いの初めは水がもれるのに似ている、それゆえ、けんかの起らないうちにそれをやめよ。
- 15 悪しき者を正しいとする者、正しい者を悪いとする者、この二つの者はともに主に憎まれる。
- 16 愚かな者はすでに心がないのに、どうして知恵を買おうとして手にその代金を持っているのか。
- 17 友はいずれの時にも愛する、兄弟はなやみの時のために生れる。
- 18 知恵のない人は手をうって、その隣り人の前で保証をする。
- 19 争いを好む者は罪を好む、その門を高くする者は滅びを求める。
- 20 曲った心の者はさいわいを得ない、みだりに舌をもって語る者は災に陥る。
- 21 愚かな子を生む者は嘆きを得る、愚か者の父は喜びを得ない。
- 22 心の楽しみは良い薬である、たましいの憂いは骨を枯らす。
- 23 悪しき者は人のふところからまいないを受けて、さばきの道をまげる。
- 24 さとき者はその顔を知恵にむける、しかし、愚かな者は目を地の果にそそぐ。
- 25 愚かな子はその父の憂いである、またこれを産んだ母の痛みである。
- 26 正しい人を罰するのはよくない、尊い人を打つのは悪い。
- 27 言葉を少なくする者は知識のある者、心の冷静な人はさとき人である。
- 28 愚かな者も黙っているときは、知恵ある者と思われ、そのくちびるを閉じている時は、さとき者と思われる。
-
-
World English Bible (web)
- Afrikaans
- Albanian
- Arabic
- Armenian
- Basque
- Breton
- Calo
- Chamorro
- Cherokee
- Chinese
- Coptic
- Croatian
- Czech
- Danish
- Dari
- Dutch
-
English
American King James Version (akjv) American Standard Version (asv) Basic English Bible (basicenglish) Douay Rheims (douayrheims) John Wycliffe Bible (c.1395) (wycliffe) King James Version (kjv) King James Version (1769) with Strongs Numbers and Morphology and CatchWords, including Apocrypha (without glosses) (kjva) Webster's Bible (wb) Weymouth NT (weymouth) William Tyndale Bible (1525/1530) (tyndale) World English Bible (web) Young's Literal Translation (ylt)
- English and Klingon.
- Esperanto
- Estonian
- Finnish
- French
- German
- Gothic
- Greek
- Greek Modern
- Hebrew
- Hungarian
- Italian
- Japanese
- Korean
- Latin
- Latvian
- Lithuanian
- Malagasy
- Malayalam
- Manx Gaelic
- Maori
- Mongolian
- Myanmar Burmse
- Ndebele
- Norwegian bokmal
- Norwegian nynorsk
- Pohnpeian
- Polish
- Portuguese
- Potawatomi
- Romanian
- Russian
- Scottish Gaelic
- Serbian
- Shona
- Slavonic Elizabeth
- Spanish
- Swahili
- Swedish
- Syriac
- Tagalog
- Tausug
- Thai
- Tok Pisin
- Turkish
- Ukrainian
- Uma
- Vietnamese
-
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版) (japkougo - 1.1)
2008-06-08Japanese (ja)
This text is based on the Kougo-yaku 口語訳「聖書」, Colloquial Japanese Bible Published in 1954/1955 (whose copyright is expired at 1 Jan 2006).
- Encoding: UTF-8
- Direction: LTR
- LCSH: Bible. N.T. Japanese.
- Distribution Abbreviation: japkougo
License
Public Domain
Source (OSIS)
http://bible.50webs.org/
- history_1.1
- Corrected name in description

Favourite Verse
You should select one of your favourite verses.
This verse in combination with your session key will be used to authenticate you in the future.
This is currently the active session key.
Should you have another session key from a previous session.
You can add it here to load your previous session.